「フラフープダイエットで理想のくびれが手に入る!」とダイエット情報に敏感な方なら1度は耳にしたことのあるフレーズではないでしょうか?
しかし「フラフープダイエットをしていたら胸まで痩せてしまった…」と、このような女性ならではの切実な悩みが増えてしまったいう声を聞くのも事実です。
『引用:化粧品成分オンライン-ヒアルロン酸Naとは…成分効果と毒性を解説』
ダイエット初心者でも手軽に実践でき、簡単で楽しく行う事のできるフラフープ運動で理想のくびれを手に入れる!と日々ダイエットに励む女性達を悩ませる胸痩せ。
実はフラフープダイエットには見落としがちな大切な3つのポイントがありました。
フラフープをすると胸が痩せてしまう?
フラフープダイエットと言えば、
「代謝が良くなり、リバウンドしにくくなる…」
「お腹のたるみや下半身の脂肪が徐々に落ちていく…」
などさまざまなメリットがあると言われています。からだ全体のバランスをとり、姿勢を正して行うフラフープ運動は、脂肪の燃焼だけでなく骨盤の歪みを矯正する効果も期待できます。
しかしフラフープダイエットを続けていくにつれて「胸まで痩せていってしまう…」という新たな悩み事が出来てしまうのも事実。
「こんなはずでは…。」と後悔する前に原因を見ていきましょう。
【原因】なぜフラフープをすると胸が痩せてしまうの?
最初にどうしてフラフープダイエットをすると胸が痩せてしまうのかその原因を探ってみました。胸が痩せてしまう主な原因は3つあります。
- 脂肪は全体的に落ちていく
- 胸が柔らかい脂肪で出来ている
- ダイエットによる栄養不足
順番に見ていきましょう。
①脂肪は全体的に落ちていくから
フラフープダイエットをする目的はさまざまだと思いますが「お腹痩せ」や「美しいくびれ」を手に入れるために日々ダイエットに励んでいる方もいると思います。
この「お腹痩せ」は言い換えると「部分痩せ」にあたるのですが、実は脂肪は部分的に落ちるのではなく全体的に落ちていくという性質があるのです。
なので「お腹だけ痩せる」という事はとても難しく、脂肪で出来ているバストは「ダイエットをすると脂肪が減る=胸も痩せてしまう」という事が起こるのです。
②胸が柔らかい脂肪で出来ているから
フラフープダイエットで胸が痩せてしまう原因として、脂肪の中でも太もも等についているお肉はセルライトになりやすくダイエットでは落ちにくいと言われています。
対してバストの脂肪というのは、柔らかく、比較的落ちてしまいやすい脂肪と言われているのです。
そのためにフラフープダイエットをすると脂肪が燃焼していき、残しておきたいバストの脂肪もどんどん落ちて言ってしまうのです。
③ダイエットによる栄養不足だから
ダイエットをする時、フラフープ運動だけでなく食事制限も一緒に行っている女性の方も多いのではないでしょうか?
食事制限をフラフープダイエットと一緒にする場合、 摂取するカロリーや身体に取り入れる栄養素が少なくなることからバストが栄養不足の状態になり、胸痩せへと繋がってしまうのです。
【対処法】フラフープダイエットで胸痩せしない対策
もしあなたがフラフープダイエットをしていて「胸痩せが気になってしまう…」と思うのなら以下の3つのポイントを意識してみて下さい♪
- スポーツブラを着用する
- 食事にも気を使う
- エクササイズ等を取り入れる
- 私の一番おすすめアイテム!
では詳しくみていきましょう♪
①スポーツブラを着用する

スポーツブラは「スポーツをする時にバストを揺らさない」という胸を保護してくれる役割があります。
フラフープダイエットによって単純に脂肪の減少とともにバストが小さくなってしまう事もあるのですが、それだけでなく揺らされたバストが垂れてしまう事によって形が崩れてしまうのです。
せっかくフラフープダイエットで「理想のウエストを手に入れる!」と思っていてもバストのお肉が垂れたり、横に流れてしまってバストが小さくなってしまうのは嫌ですよね。
スポーツブラを着けて、是非あなたのお胸を守ってあげて下さい♪

総合評価 | 4.0 |
---|---|
サイズ | 12種類 |
カラー | 9種類 |
1着 | 2,849円(税込み) |

総合評価 | 3.9 |
---|---|
サイズ | 4種類 |
カラー | 4種類 |
1着 | 1,580円(税込み) |

ヨガ&フィットネスなどのスポーツに快適にお使いいただけるスポーツブラです。
総合評価 | 3.5 |
---|---|
サイズ | 3種類 |
カラー | 9種類 |
1着 | 1,700円(税込み) |
②食事にも気を使う

食事に制限をかけてしまうと、バストの栄養不足になりサイズダウンに繋がってしまいます。
バストのサイズダウンを防ぐためには全体の食事の量を極端に減らす事はやめ、タンパク質を多目に摂取したり、質の良い脂肪も程よくとる事が大切になります。
また、胸が大きくなると言われている大豆製品として納豆、豆乳、豆腐などがあげられます。これらは女性ホルモンを増加させるだけでなくとってもヘルシーな食品です。
フラフープダイエット中に積極的に取り入れていきたいですね♪
毎食、手のひらに乗る程度の量のたんぱく質食品(魚や肉、大豆製品など)を1~2品ほど摂取するのがおすすめです。
肉を食べるときには、なるべく脂肪の少ないものを選ぶと、摂取カロリーを抑えられます。
③エクササイズ等を取り入れる

ダイエット中は、脂肪と一緒に筋肉も落ちてしまう事があります。
バストを支えてくれる胸周りや肩の筋肉も例外ではありません。なので、胸周りや肩の筋肉を意識的に鍛えることによってフラフープダイエットによる胸痩せを防ぐことができるようです。
「筋トレをしたら胸が固くなるのでは?」というの間違い。筋トレで胸が硬くなってしまう心配はありませんのでご安心ください。
胸をしぼませないために鍛えたい部位は主に2つ。
- 大胸筋を鍛える
- 広背筋を鍛える
1.大胸筋を鍛える

トレーニングとして代表的なものは、プッシュアップ(腕立て伏せ)です。
ひざをついても構わないので、10〜20回程度を目安に、ダイエットのための運動として取り入れてみましょう。
2.広背筋を鍛える

女性の場合、胸の重みに引っ張られて体の重心が前に偏りやすいです。
さらに、スマートフォンやパソコンを長時間使う方は、なおさら前屈姿勢で体が固まってしまいがちで、この「猫背」の状態が、胸のサイズダウンを招くことも考えられます。
自宅で簡単に背中の筋肉、広背筋(こうはいきん)を鍛えられる筋トレは、バックエクステンション(上体反らし)がおすすめです。バックエクステンションの方法は以下の通りです。
- うつ伏せで横になり、手を横や前方に伸ばす
- 足は、肩幅の半分くらいに開いた状態にして伸ばす
- 背中の筋肉を意識して上体を反らし、元に戻す
- 10〜15回程度繰り返す
マッサージでバストアップを促すのも効果的です。次の3ステップで、やさしく胸をマッサージしてみましょう。
実は胸のケアを必要としない私からおすすめのアイテムがあるんです!
【今すぐ改善】フラフープで胸痩せしてしまうなら加圧ガードルがおすすめ!
胸痩せを気にしたりすること無く、毎日着用するだけで理想の身体を手に入れられることができたら素晴らしいと思いませんか?
実は女性におすすめの嬉しいアイテムが加圧ガードルの着用です♪
加圧ガードルの強い着圧パワーで出てしまったお腹のお肉を引き締め、垂れてしまったおしりを持ち上げてくれます。
お腹を押さえて細くみせてくれ、さらに垂れ下がってしまったお尻が引き上がることによりヒップアップ効果が得られるので女性らしい美しいシルエットに。
加圧ガードルならバストのサイズダウンに悩む事もないですし、カラダが引き締まるのでおしゃれを楽しむ機会も増えますよ♪